• 2025.1.30 伊万里湾における有害赤潮の挙動予測の取り組みが共同研究関係にある双日株式会社・公式YouTubeチャンネルに紹介されました。当研究室から「赤潮予測」情報を提供しています(動画)
  • 2024.10.8 伊万里湾における有害赤潮の挙動予測を高解像度沿岸海洋モデル(UCHI)を用いて行う取り組みについて日本経済新聞、日刊工業新聞に紹介されました!(全文は見れないかも)
  • 2024.10月某日 有明海・八代海を対象にした高解像度沿岸海洋モデル(UCHI-AY)による海況予測データを用いた佐賀県の海況情報サイトが完成しました。サイトへ
  • 2024.4.30 当研究室が開発している有明海・八代海を対象にした高解像度沿岸海洋モデル(UCHI-AY)による海況予測の取り組みについて日本経済新聞に紹介されました!(全文は見れないかも)
  • 2024.4.9 高解像度沿岸海洋モデル(UCHI-GT)による長崎県五島列島近海の海況計算結果が長崎県総合水産試験場により可視化され、情報提供が開始されました!「表示サイト」
  • 2023.11.28 有明海・八代海を対象に開発した高解像度沿岸海洋モデル(UCHI-AY)による海況予報結果が福岡県海況情報提供システム「うみえる福岡」を通して提供されることとなりました!
  • 2023.4.7 新・学部生4名が研究室メンバーに加わりました!NEW
  • 2023.4.5 新・修士1年生3名が研究室メンバーに加わりました!NEW
  • 2023.3.20 修了生8名、卒業生4名が巣立っていきました!NEW
  • 2023.2.22 研究室の取り組み(有明海奥部の海況予測に関する研究)が西日本新聞で紹介されました!
  • 2021.1.26 研究室の取り組み(固定翼型ドローンを用いた赤潮検知の試み)がテレビ東京系『ガイアの夜明け』で紹介されました!
  • 2020.9.29 研究室の取り組み(有明海・海苔養殖期の赤潮研究)が佐賀テレビで紹介されました!
  • 2020.9.19 研究室の取り組み(有明海・海苔養殖期の赤潮研究)が佐賀新聞に掲載されました!
  • 2020.3.23 修了生の南浦修也君が『学府賞』、中村嘉宏君が『専攻賞』を受賞しました!
  • 2019.10.28 修士2年・南浦修也君がオーストリアで開催されたInternational Society for Ecological Modelling 2019で『BEST POSTER AWARD 2nd Prize』を受賞しました! NEW
  • 2018.8.28 修士2年・石井臣卓君がキャンパスアジア・サマースクールで『THE BEST PRESENTATION AWARD』を受賞しました! 
  • 2017.7.31 ホームページを新しくリニューアルいたしました。